top of page

2月8日 ライト坂交通安全対策勉強会

 今回で第2回目となる勉強会に山小PTA代表として参加してきました。30名ほどの協議会メンバーが4班に分かれてディスカッションを行いました。


今まで提案された事故防止の取り組み案60項目につき、それぞれの取り組み主体、期限、優先順位、を各班でまとめて発表したのですが、同じ課題でも各班で多様な意見が出ていたのが印象的でした。


私の班では、トラック協会の会長から、トラックのブレーキをドラムブレーキからフェード現象が起きにくいディスクブレーキに変えていくことなどの案がありました。

他にも様々な案が出ましたが、全体をとおして「事故原因を元から断つ」という目標は共通していると感じました。



今まで小学校、地域での対応だけでは限界がありましたが、この協議会構成組織が協力して、市や県を超えてより広い範囲に働きかけていくことで、根本的な安全対策が実現できるのではないかと感じました。



 
 
 

Comments


    ©2020 by 芦屋市立山手小学校PTA

    このホームページはWix.com で作成されました

    bottom of page